今年も所得税の確定申告時期を迎えました。
還付申告は既に1月から始まっていますが、納付額のある人については、2月16日から3月15日までとなります。
以下、令和2年分確定申告のポイントを整理してみます。
(1)確定申告が必要な人(主な例)
(2)所得税の還付を受けられる人(主な例)
雑損控除、医療費控除、寄付金控除、配当控除、住宅ローン控除等を受ける人
(1)基礎控除の見直し
基礎控除については、合計所得金額が2,400万円以下の者の控除額が48万円となる一方、2,400万円超は32万円、2,450万円超は16万円となり、2,500万円を超えると基礎控除額は0円となります。
(2)扶養親族等の合計所得金額要件等の改正
同一生計配偶者及び扶養親族の合計所得金額要件を48万円とするとともに、源泉控除対象配偶者は95万円以下、配偶者特別控除の対象となる配偶者は48万円超133万円以下、勤労学生は75万円以下に引き上げられています。
(3)ひとり親控除の創設等
(4)青色申告特別控除の見直し
取引を正規の簿記の原則に従って記録しているものに係る青色申告特別控除の控除額が10万円引き下げられ55万円となる一方、取引を正規の簿記の原則に従って記録している者で、次の要件のいずれかを満たす場合は、引き続き控除額が65万円とされました。
(5)給与所得控除の見直し
給与所得控除額が一律10万円引き下げられるとともに、給与収入が850万円を超えると、195万円が上限となります。